6月のきしねの郷


6月25日(水)、毎月25日恒例の「きしねの郷」開かれました。当日は急に激しい雨が降ったり、上がったりで、皆の集まり具合が心配されましたが、白鳥総務部長が「町内会だより」で「特別企画として矢尾板会計担当の海外見聞がが聴けますよ」と書いてくれたおかげで20人以上の皆様が集まり大盛況でした。

6月生まれの方の誕生会や「きずなプロジェクト」の折鶴作りやらが一段落したところで、いよいよ矢尾板さんのミニ講演会が始まりました。

矢尾板さんの豊富な海外経験から選んでくれた印象深い国、都市、名所の数々が写真と共に説明され、最後に慶応日吉キャンパス地下に掘られたに日本海軍連合艦隊司令部の解説が加わり、アッという間の45分でした。質問もたくさん出て参加者も興味津々の様子でした。

〆は全員で童謡や青春歌謡を唄って楽しいひと時を過ごしました。

矢尾板さん、民生・児童委員はじめ見守りネットワークの皆様、むつみ会の皆様ご協力ありがとうございました。